実家が遠方で、実家に帰りたいから仕事を辞めるのか。
実家に帰りたいのもあるけど、どちらかというと仕事を辞めたい気持ちの方が強いのか。
人によって様々な理由、様々な事情があるかと思いますが、実家に帰ったけどその後仕事が続かなくてダメダメになった人間から一言申し上げますと・・
仕事を辞める時は、本当によくよくよく考えたほうが良い。
ということです。
会社員という立場は実は非常に恵まれている
会社に勤めてる時はあまり実感が無いのですが、保険や税金関係など会社に守ってもらえてるものは意外と多いです。
私は仕事を辞めて実家に帰った後、保険やら税金やらの振込用紙が大量に来て散々な思いをしました。
当時はまだ何も知らなかったとは言え、社会保険から国民健康保険に変わった際の金額の高さにはかなり驚いたものです。。
それからいろいろ勉強して少しはわかるようになりましたが、そう考えると会社員って本当に恵まれてるんだなと思いました。
勤めてる間はそれがわからなくて、仕事を辞めて初めてわかりました。
人間関係はどこへ行っても同じ
仕事を辞めることで解放されるものはありますが、それは一時的なものに過ぎません。
上司が苦手で辞めた会社がありますが、次の職場にも似たような上司がいて、結局何も変わりませんでした。
変わったのは給料だけで、東京⇒田舎に移ったというのもありますが結果的に半分になりました。
以前の会社を辞めたことでその会社の仕事や人間関係からは解放されましたが、次の職場でも同じような感じになりました。
仕事は嫌だし人間関係も良くない。
何のために転職したかわかりませんでした。
実家に帰ってきたので仕方なかったとは言え、仕事が嫌いという理由だけで辞めるとこのような結末になるかもしれません。
仕事を辞める時は決して感情や勢いで辞めず、いろいろ調べてしっかり考えた上で辞めるようにしましょう。
当サイトでは実際に何も考えず仕事を辞めて実家に帰った私の様々なしくじり体験談をご紹介してますので、宜しければぜひご覧下さい。